マイナンバーカードの保険証利用
マイナンバーカードの保険証利用のメリット
- ①置くだけでかんたん、自動受付!
顔認証(または暗証番号)によりカードリーダーで受付が自動化されます。人との接触が最小限になり、受付での時間短縮が期待できます。 - ②より正確な診療・薬の処方が受けられる!
これまでの診療・薬のデータが自動連携されるため、正確なデータに基づいた診療・処方を受けることが可能になります。- ※医療機関・薬局は、患者の同意を得たうえで特定健診・薬剤情報を閲覧することができます。
- ③窓口での高額医療費の一時的な支払いが不要に!
医療費が高額になるときに申請する限度額適用認定証の申請手続きが省略でき、限度額を超える高額な医療費の窓口負担が不要になります。 - ④保険証としてずっと使える!
転職などで健康保険の切り替えが必要な場合も、マイナンバーカードを保険証として利用できるため、切り替えを待たずに受診が可能です。- ※健康保険組合が変わる場合は、加入の手続きが必要です。
- ⑤マイナポータルで特定健診・薬の情報をいつでも閲覧できる!
マイナポータルで特定健診・薬の情報をいつでも閲覧できるので、健康管理に役立ちます。 - ⑥マイナポータルで確定申告が可能に!
マイナポータルから医療費通知情報が管理可能になり、e-Taxと連携して確定申告が簡単になります。2021年分所得税の確定申告から利用できます。
- ※マイナンバーカードを保険証として利用するには、保険証利用申し込みが必要です。
- ※医療機関・薬局によって開始時期が異なります。対応していない医療機関・薬局では、従来通り保険証を持参して受診してください。利用できる医療機関・薬局については、ステッカーやポスターが目印です。厚生労働省のホームページでも公開しています。
保険証利用の申し込み方法
事前に準備するもの
- ①申込者本人のマイナンバーカード
- ②利用者証明用パスワード(4桁)
- ③マイナンバーカード読取対応のスマートフォン
- ④最新バージョンの「マイナポータル」アプリ
Android 用:
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.go.cas.mpa&hl=ja
iOS 用:
https://apps.apple.com/jp/app/id1476359069?mt=8
スマホで申し込み
- ①アプリ「マイナポータル」をひらく
- ②「申し込む」を選択
- ③利用規約を確認し、「同意して次へ進む」を選択
- ④「申し込む」を選択
- ⑤利用者証明用パスワード(4桁)を入力
- ⑥マイナンバーカードを読み取って申し込み完了
セブン銀行ATMで申し込み
利用の申し込みには、マイナンバーカードと利用者証明用パスワード(4桁)が必要です。
- ①画面右上にある「マイナンバーカードでの手続き」を選択
- ②「健康保険証利用の申込み」を選択
- ③画面の案内にしたがって操作をしてください。
マイナポータルからの健診結果の閲覧について
マイナンバーカードの保険証利用の申し込みをした方については、マイナポータルで健診結果を閲覧することができます。ご自身の健康管理にご活用ください。
閲覧できる健診結果
健診を実施した年度内において40歳以上の方は令和2年度以降に受診された健診、40歳未満の方は令和5年度以降に受診された健診のうち、過去5回分の特定健康診査の項目(身長、体重、腹囲、血圧、尿・血液検査等)の結果がマイナポータルで閲覧できます。対象の健診は下記のとおりです。
- ・特定健診
- ・生活習慣病予防健診
- ・人間ドック
- ・事業主が実施する定期健康診断(当組合に結果が提供された場合に限ります。)
閲覧できる時期
当組合に健診結果データが提供されてからおおむね2ヵ月後が目安です。提供された健診結果データに不備等があった場合は、さらに時間を要する場合があります。
登録に関するお問い合わせ
サニーピア健康保険組合 総務課(電話078-321-1241)までお問い合わせください。
Q&A
- Q1 マイナンバーカードを持ち歩いて大丈夫ですか?
- A クレジットカードやキャッシュカードのように持ち歩いても大丈夫です。万が一、紛失してしまっても一時利用停止が可能です。24時間365日対応していますので、 マイナンバー総合フリーダイヤル(0120-95-0178)にご連絡ください。
- Q2 マイナンバーを他人に見られると、悪用されませんか?
- A マイナンバーを見られても、他人があなたのマイナンバーを使って手続きすることはできません。顔写真付きの身分証明書で本人確認が行われるため、悪用は困難です。 また、マイナンバーを知られても、あなたの個人情報を調べることはできません。